持続可能な社会を目指す4つの取り組み:生活協同組合コープながの

  • 子育て割引
  • 全域にお届け
  • Web加入可

持続可能な社会を目指す4つの取り組み

持続可能な社会を目指す4つの取り組み

2030年に向けた世界共通の目標であるSDGsの理念に共感し、達成に向けて、「美ら島応援もずくプロジェクト」、「佐渡トキ応援お米プロジェクト」、「お米育ち豚プロジェクト」、「ハッピーミルクプロジェクト」の4つのプロジェクトに取り組んでいます。

美ら島応援もずくプロジェクト

沖縄県伊平屋島の豊かな自然や海を守るため、伊平屋島産もずく商品のご利用1点につき1円を、「美ら島応援基金」に寄付しています。寄付金は、海の保護活動などに活用されます。

佐渡トキ応援お米プロジェクト

佐渡市が進める、トキやさまざまな生きものがくらせる環境にやさしい米づくりを応援。「CO・OP産直新潟佐渡コシヒカリ」のご利用1㎏につき1円を「佐渡市トキ環境整備基金」に寄付しています。

お米育ち豚プロジェクト

休耕田を活用して飼料用米を栽培。そのお米を食べて育った豚肉です。飼料を輸入だけに頼らず、一部を国産米にかえることで、食料自給力の向上を目指します。

ハッピーミルクプロジェクト

コープの牛乳の売り上げの一部をユニセフに寄付し、アフリカの子どもたちの栄養改善を応援する取り組みです。2008~2013年度はモザンビーク共和国、2014~2019年度はシエラレオネ共和国を支援しました。2020年度からは、コートジボワール共和国をサポートしています。

その他取り扱い商品

お友達に紹介する

長野県のその他のコープ・生協

トップへ