食の安全への取り組み:生活協同組合ララコープ

  • 子育て割引

生活協同組合ララコープの食の安全への取り組みト

ララコープの「食の安全・安心」へのとりくみ

確かな品質の商品をお届けするために、独自の基準に照らして商品検査を行っています。また、産地・生産者と組合員との定期的な交流や、食の安全にまつわる学習会の開催など、さまざまな角度から「食の安全・安心」に取り組んでいます。

考え方の基本は「リスク分析」

ララコープが大切にしているのは「リスク分析」という考え方。食品にはリスクがあることを前提に、科学的な分析と商品の適切な管理を徹底。また、生産者や組合員などと一緒にリスクの共有や理解を深めています。

商品の品質を守る「品質保証システム」
食の安全への取り組みト

商品が産地から組合員の食卓に上るまでのさまざまな段階で、生産者や取引先とともに品質管理を確認・点検しています。このシステムを「品質保証システム」と呼び、常に品質管理レベルの向上に努めています。

産地や生産者との交流で信頼関係を強化
食の安全への取り組みト

ララコープでは、組合員が産地や工場を訪問し、交流を行っています。このように、「つくる人」と「つかう人」が顔を合わせ、互いの信頼関係を深めることで、商品の安全・安心をより確かなものにしています。

独自の商品検査センターで品質をチェック!
食の安全への取り組みト

カタログでご案内する商品や店舗で取り扱う商品の検査を行う、商品検査センター「りんご館」。食品添加物検査や残留農薬検査、残留放射能検査など、独自の基準で品質を厳しくチェックしています。

お友達に紹介する

長崎県のその他のコープ・生協

トップへ