きらきらステップ
手作り乳幼児食のための“素材型”の冷凍食品。国産原材料など、乳幼児食を作る組合員さんの声をかたちにしました。
- やわらかいミニうどん
-
九州産小麦と水だけでつくりました。細めの麺を通常の倍くらいの時間をかけゆでてから冷凍。子どもが舌でつぶして食べやすいようやわらかく仕上げています。子どもの成長に合わせて「すりつぶす」「カットする」「そのまま」などアレンジしやすいように、あえて短くカットしていません。80gずつの個包装入り。
- 国産野菜で作ったなめらかキューブ
-
国産の野菜に水を加えてなめらかなペースト状にし、キューブの形に冷凍しました。5種の緑黄色野菜(かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・トマト・ほうれん草・小松菜)と根菜(じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎ)の2種類。1個約10gのキューブがひとつずつトレイに入っているので、使いたい分だけ取り出して使えます。
- 3種の国産野菜としらすのおかゆ
-
小さく刻んだ国産野菜としらすをかつおだしで炊いた5倍がゆです。野菜だけが口に残らないよう、3種の野菜(にんじん、ほうれん草、たまねぎ)は下ゆでして細かく刻み、おかゆと一緒にやわらかく炊き上げています。1個30gのキューブが6個入っているので、使いたい分だけ電子レンジ加熱ですぐに作れます。