COOP-MAIL JOSO
「食はいのち」の理念のもと、日本型食生活を提案しています。 地場産地(茨城・千葉県)の食材を中心に生産者が明確な食材をお届けします。
- こんな方におすすめ
- 新鮮な旬の食材、安全な食べ物が欲しい。 生産者、原材料、生産過程が明確な食材が欲しい。 放射能や食に関する情報が明らかな食材が欲しい。 地元の生産者を応援したい方。
- ページ数:
- 16ページ
- 掲載品数:
- 約450品目
- 発行時期:
- 週1回新しいカタログをお届けいたします。
- 生産者を限定してお届けしています
-
常総生協の農産品には「○○さんの●●」といった生産者の名前の入った農産品が多く、生産者グループを含め、すべて生産者を限定しています。これは栽培方法が明らかなものだけをお届けしたいという想いからです。
- 旬の産直生鮮食品が豊富です
-
地域の消費者が、地域の生産者を支える関係を大切にしており、取り扱い生鮮食品の65%は茨城県・千葉県産です。地元で採れた新鮮な食材は味だけでなく、栄養価も高いです。
- アレルゲン表示、原材料を明記します
-
アレルゲンは9品目(卵、小麦、乳、米、大豆、そば、落花生、えび、かに)について表示しています。またお子さまが食べることの多いお菓子には原材料を表示しています。
- 放射能検査結果がカタログ紙面で分かります
-
東北6県、関東1都6県、静岡県産の新物の主原料について放射能検査を行いはカタログ紙面上で掲載しています(最新の情報については配達時に別途配布します)。